ノーズワークとは?
箱に入ったオヤツ探しから始まり、最終は微量のアロマの臭いを探し出すことを目指す臭い探しのゲームです。
パピーから老犬まで、オスワリやマテができないワンコも気軽にチャレンジできます。
ノーズワークの良いところ
犬は鼻で情報収集をします。犬の臭覚は人の一億倍とも言われていますが、家庭で暮らす犬たちにはそれを発揮する機会がとても限られています。
鼻の力を発揮させてあげる機会を存分に与えてあげることは、人が本を読んだり音楽を聴いたりするのと同じように、犬が本来持っている欲求を満たし、心を満たしてあげることにもつながります。
ノーズワークファンフレンズのノーズワーク
えひめドッグスクールのノーズワークは、ノーズワークファンフレンズのノーズワークで、スニッファードッグカンパニー代表細野直美先生考案のノーズワークです。
そのステップアップのプログラムの工夫は、鼻のゲームとして楽しむだけでなく、問題行動改善の相乗効果や老犬の認知症予防にも効果を発揮しています。
こんなワンコに最適です!
-
運動不足が気になるワンコ
-
欲求不満かな、、、と心配なワンコ
-
怖がりなワンコ
-
無駄吠えの多いワンコ
-
元気で長生きしたいワンコ
-
老犬特有のお悩み(虚弱による運動不足、認知症予防、認知症による問題行動など)を解消したいワンコ
ノーズワークレッスンは、月一開催のノーズワーク教室とプライベートレッスンで受けることができます。
詳しくはこちらからお問い合わせ下さい。